Mureのマルシェを楽しむ前回のブログを書いてから、色々な人が個人的にメッセージやメールを送ってくれて、非常に心が救われました。ありがとうございます。まだ個人個人に返す元気がないので、今日は楽しかった月曜日のことを振り返ります←。(メールは必ずお返事します!)16Jun2016BIOマルシェ民泊WWOOFフランスワーホリ
ぶちあたる壁あれよあれよという間に一週間が経ち、気温もかなり上がって、日中は日差しが刺すように感じられることが増えました。ただし、じめじめしていないので、私は全く汗をかかないで済んでます。ラッキー!笑。暑いのは暑いんだけど、汗が出ないんです。じりじりと焦げていくだけ。おかげで手が黒くなりました。ここ一週間、非常に精神的につらく、はてこれは私自身の問題なのか、それとも誰しもが感じる問題なのか。わからなくなって闇に突っ込んでいくので、とりあえず書いてみます。自分の頭の中の整理を兼ねて。12Jun2016WWOOFフランスワーホリつぶやき
誕生日を共に過ごすということあっという間に週末が終わってしまいました。早い。早すぎる。時間は全く待ってくれません。書きたいことも読みたい本も送りたい手紙もたくさんあるのに、毎日は風のように過ぎ去っていきます。週末は、20名の団体のお客さんが泊りに来ていました。親戚・家族の大所帯。80歳になるおじいちゃんと、81歳になるおばあちゃんのお誕生日をお祝いするために、みんな集まったそうです。ということで、今回はお誕生日について感じた事を。05Jun2016民泊WWOOFフランスワーホリつぶやき
大好きなチョコがもう美味しくなくなった話6月に入りました。ここ一週間ずっと雨が降っていて、フランスに梅雨はないと思っていたのにしとしとしていてちょっと残念です。でも、幸いなことに川の氾濫などはここでは起きていないので、元気に暮らしています。雨とともに、畑には大量のナメクジが発生しました。パトリックが植えたサラダ菜が端っこから順々に侵食されていて、彼は毎日嘆いています。そして遂には私も一階の掃除をしている最中に直径?15㎝はある巨大ナメクジさんとばったり出会ってしまい、残像が頭から消えません泣。虫が割と好きな私もついぎょっとしてしまい、ファンムク(オランダ人のもう一人のwwooferの子)に「でっかいナメクジがいる~!泣」と報告しにいったほど←。明日の朝、顔を洗いに行くのが...03Jun2016WWOOFフランスワーホリつぶやき
人は何のために働くんだろうか?半年前に書いた記事をいま投稿します。あとで推敲しようと思って下書き保存していたものだけど、また考えが変わったので、その時に感じたものをそのまま。******6月に入りました。あっという間過ぎて怖い。気づいたら金曜日になってる!笑パリの大雨がニュースになっていますが、確かにここ一週間ずっと雨。ただ、今いるところはざあざあ降ってはいなくて、日本の雨期のような感じです。大きな災害などなく過ごしています。さて今日は、BIOの話でもマルシェの話でもなく、単なる私個人の疑問についてです(フランスの暮らしについてはあまり書いていません!)。私にとって永遠(?)の議題の一つ。はたらくということ。今いる民泊(フランスではGiteと言い、ホテルのような...03Jun2016WWOOFフランスワーホリつぶやき大学生活