フランス風年越し日本の正月とフランスの年越しはどう違うのか?初めてフランスで年を越しましたが、日本とは食べるものも雰囲気も全然違う!その内容を具体的に書いていこうと思います。前回の記事で少し書きましたが、急遽南仏に戻ってくることになり、以前お世話になっていた農家さんたちと年を越すことになりました。彼らが住んでいる町(というよりは所属している町)のお友達が、友人家族を招いて前夜の食事会(日本で言う大晦日の年越しそば)をするとのことで、私も一緒にそのパーティに行かせてもらえることになりました。フランスでは、家族や地域の友人たちと一緒に31日の夜にパーティをする、というのが一般的らしい。日本では家族でしんみり、というイメージがあるけれど(うちの家庭だけか...19Jan2017WWOOFフランスワーホリ
2017年になってあけましておめでとうございます。アルザスから所変わって南仏に戻ってまいりました。予想外の大移動。とりあえずの近況報告です。実は、アルザスでは農家さんとの価値観の違いが日に日に大きくなり、コルマールを訪れていた友人の車に乗せてもらって、南方面へと戻ってきたというわけです。年越しもあっさり過ぎて(こっちにはお正月という概念がないので、1月1日から普通の生活が始まりました!年を越した感覚が全くありません笑)、せっかく南に戻ってきたのだから、と以前紹介してもらった友人のお宅へとやってきました。その友人宅では、普段はAuberge de paysanne(Accueil paysan の並び)と言って、自分たちの畑でとれた野菜などで料理を作る...18Jan2017WWOOFフランスワーホリつぶやき
山羊とチーズとアルザス水曜日から、コルマールの近くの農家さんでのwwoofが始まりました。新しく着いた農家さんは、ヤギのチーズ、羊と豚の肉製品を作っている農家さんです。19Dec2016BIOWWOOFフランスワーホリ
"Photo" Le marche du noel a StrasbourgC'est deja passe le noel, mais comme j'ai pris beaucoup de photo a Strasbourg, je les mets presque tout.15Dec2016マルシェフランスワーホリ旅行
"Photo" Chateau de RoquefixadeDans le Pays de Cathare, il y a beaucoup de châteaux. Je mets des photos celui de Roquefixade ou on trouve en Ariège.26Nov2016WWOOFフランスワーホリ
"Photo" Ville de LagrasseLagrasse, the village who was registerd in "the most beautiful villages in France".25Nov2016WWOOFフランスの最も美しい村フランスワーホリ
"Photo" La fête de paysan 10.10.2016Il y avait une fête de paysan près de Narbonne en Octobre. Jean, mon hôte de wwoofing, il etait aussi un producteur du couteau. J'étais avec lui et Brigitte.There was un festival of fermer near Narbonne in October. Jean, my host of wwoofing, he was producer of knife.25Nov2016BIOマルシェWWOOFフランスワーホリ
"Photo" Chateau de Termes 9.2016There are many castles in this region. In the middle ages, there were the religions of Qatar. These castles are the remain of this age.I put only the photos of Termes(village).21Nov2016WWOOFフランスワーホリ
"Photo" Vendange 10.2016The photos that I took in October. We hervested the grapes for wine and juice.On a fait de la vendange pour le vin et le jus. C'était vraiment chouette que nous avons essayé de la façon ancienne. Maintenant, cette façon est rare à voir, c'était une bonne expérience pour moi.21Nov2016WWOOFフランスワーホリ
La vie est belle?10月〜11月、今までと非にならないほどたくさんの出会いがあった。wwoofだけではなく、高校の日本語の授業を見学させてもらったり、ミュージックフェスのボランティアに参加させてもらったり、合唱のワークショップに参加したり。パリを出てから、自分でもびっくりするくらいにいろんな人のお家にお世話になり、そのひとりひとりの暮らし方や哲学、考え方、生き方を目の当たりにしている。フランスに来てから、自分の中で数え切れないほど変化があった。うまく言葉にできないけど、一度書いてみようと思う。16Nov2016WWOOFフランスワーホリつぶやき
乾きと暮らす日々コルビエールでの暮らしの振り返り。そこは全くと言っていいほど雨の降らない乾燥地帯。私の知らない自然の世界があたり一面に広がっていました。14Oct2016民泊WWOOFフランスワーホリつぶやき
夜のパリと真っ赤なパンツ現在夜の21時。私は今、スペインの国境近くにある、Narbonne(ナルボンヌ)という街にいます。今週の月曜にパリに着き、友人宅でちょろっとパリ暮らしをして、いよいよ明日から3ヶ所目のwwoofingが始まります。今回の記事は役に立つ系ではなく、頭の中でこんなこと考えてるよ系です。題名どうしたの?!って思った方、これから説明します(決してふざけてる訳ではありません!)。ということで。昨日の夜、私を泊めてくれていた友人(フランス人)と、その友人(フランス人)と一緒に、パリ6区のサンジェルマン・デ・プレのバーで落ち合いました。2人は以前いた2件目の農家さん、la ferme de l'Ecureuilで一緒に過ごしたwwooferです。...14Sep2016WWOOFパリフランスワーホリつぶやき