夜のパリと真っ赤なパンツ現在夜の21時。私は今、スペインの国境近くにある、Narbonne(ナルボンヌ)という街にいます。今週の月曜にパリに着き、友人宅でちょろっとパリ暮らしをして、いよいよ明日から3ヶ所目のwwoofingが始まります。今回の記事は役に立つ系ではなく、頭の中でこんなこと考えてるよ系です。題名どうしたの?!って思った方、これから説明します(決してふざけてる訳ではありません!)。ということで。昨日の夜、私を泊めてくれていた友人(フランス人)と、その友人(フランス人)と一緒に、パリ6区のサンジェルマン・デ・プレのバーで落ち合いました。2人は以前いた2件目の農家さん、la ferme de l'Ecureuilで一緒に過ごしたwwooferです。...14Sep2016WWOOFパリフランスワーホリつぶやき
野菜農家の暮らしフランス南西部にあるToulouse(トゥールーズ)から、電車で約1時間。7月~8月の間は、そんな農地が広がる場所で野菜農家さん(VincentとNathaly)にお世話になっていました。04Sep2016野菜BIOマルシェWWOOFフランスワーホリ
WWOOFとは何か? ~仕組みと長所~お久しぶりのブログです。7~8月の間、インターネットがなくブログをお休みしていましたが、やっとこさ再開!ということで、今回は「WWOOFって一体何?!」ということについて書いてみます!実は友人に「あなたがやってるのって何…?農家になったの?」と聞かれることが多く、自分では伝えているつもりでも伝わっていなかったんだなあと最近気づかされていたのです。そこでWWOOFの使い方、実際どんな環境なのか、いいところ・大変なところは何か、など、客観的に見た「WWOOFの暮らし」をまとめてみました。03Sep2016BIOWWOOFフランスワーホリ